トップ > 地域で選ぶ > 関西地方 > 兵庫・奈良・和歌山 > 温泉の素 夢千代の里 湯村の湯
施設の魅力紹介【湯村温泉】
湯村温泉は今からおよそ1.150年前、慈覚(じかく)大師によって開発された古い温泉で、
湯量、泉質も変わることなく現在に至っております。
古い良き物と、若女将による新しい発想と活動で、お客様がより快適に過ごせるよう日々努力しております。是非湯村温泉にお越し下さい。
担当者のつぶやき「ここがオススメ♪」
嘉祥元年(848)と言われる、今からおよそ1150年前に慈覚大師によって
発見されたと伝えられている古湯であり、元湯は「荒湯」と呼ばれ98度の高温泉が
毎分470リットルも湧出しています。
「荒湯」で温泉たまごを茹でる観光客の姿は、湯村温泉独特の風景をつくり出しています。
商品仕様
*発売元/株式会社 荒湯観光センター
*製造販売元/温泉の素.com株式会社 〒395-0803 長野県飯田市鼎下山420
*内容量/250g【約10回分】入浴用化粧品
*湯色/無色
*香り/無香
*成分/炭酸水素Na、硫酸Na、炭酸Na、塩化Na、シリカ、炭酸Ca、メタケイ酸Na
*MADE IN JAPAN |
|
-
ご使用方法
- 浴槽200リットルに対して温泉の素をスプーン1杯お入れ下さい。
-
使用上の注意
本品は温泉分析値を基にブレンドしたオリジナル品で、源泉ではありません。